2013年7月2日火曜日

アマゾン ヤギでエコ除草 多治見FC(岐阜) 草地にヤギを放牧


アマゾン・ジャパンは、岐阜県にあるアマゾン多治見フルフィルメントセンター(多治見FC)で、敷地内の草地における一部の草を約10頭のヤギ飼って除草する「エコ除草」を7月2日より試験的に開始した。今回のエコ除草は、10月まで週に一度、定期的に行う予定になっている。


 アマゾンの日本国内のFCにおいてヤギによるエコ除草を導入したのは、多治見FCが初。第1回目のエコ除草は多治見FCの社員が見守る中で行われ、用意されたオリジナルIDを付けたヤギは、敷地内に設置された木柵の中の草を"除草"した。




 この取り組みは働きやすい環境づくりの一環として、社員への「癒し」の提供も目的としている。(from Mynavi)




0 件のコメント:

コメントを投稿